リフォームのパンフレットご希望の方は件名には「資料希望」
お名前、ご住所とリフォーム内容を記入してメールをお送り下さい。
現在地金価格が高騰しております当サイト内の価格は大きく変動しておりますので
お見積もりに関しては直接お問い合わせください。
info@dselection.jp
※使う地金の量と地金の相場によって価格に多少の変動があります |
|
ハートカット、ラウンド、マーキスカットのルビー、エメラルド、ダイヤをちりばめたリングです Pt900で作成 |
![]() orT1569〔拡大〕 |
![]() orT1570〔拡大〕 |
大きさ、カットがバラバラの石を1つのリングにまとめました、星型の石は引っ掛かりを危惧して埋め込みにしてあります。 Pt900で作成 |
お持込の石です |
![]() or-7295〔拡大〕 |
![]() or-8371〔拡大〕 |
センターはアメジスト、サイドはガーネット、アメジスト、ピンクトルマリンです。 Pt900で作成 |
アメジストのリングをリフォーム K18ピンクゴールドで作成
|
![]() or-8387〔拡大〕 |
![]() or-9397〔拡大〕 |
センターの石はカットしていない原石です Pt900で作成 |
中央の石はレッドベリル(アクアマリンの仲間)です、最近はネット等で購入した石をお持込になってオリジナルのジュエリーを楽しまれる方が増えてきているようです。 Pt900で作成 |
![]() or-9415〔拡大〕 |
![]() or-9450〔拡大〕 |
スピネルをシンプルなリングにリフォームしました、表面はつや消しの加工がしてあります。 K18ホワイトゴールドで作成
|
スクエアカットのガーネットを両脇から挟んで留めています、地金の部分はスリットが入っていますサイドにもスリットが入っていて石が浮いたような感じのデザインです。 K18で作成
|
![]() or-9462〔拡大〕 |
![]() or-9483〔拡大〕 |
3つの石ランダムに配置するのですが見た目に格好良くランダムにするのは結構苦労します K18で作成
|
石の種類は不明です K18で作成
|
![]() or-T485〔拡大〕 |
![]() or-9448〔拡大〕 |
いくつかのアクセサリーから石を外して1つのリングにまとめて作ったリフォームです K18で作成
|
![]() or-7306〔拡大〕 |
こちらも全てお客様のお持ちのアクセサリーのダイヤを使いました、大きさが色々なので配列を工夫しないと綺麗に仕上がりません。大変ですが作り甲斐のあるところでもあります。 Pt900で作成 |
センターの石はインペリアルトパーズです最近ではこのような鮮やかなシェリーカラーのトパーズは採れなくなっているようです、枠を作り変えて使わないともったいないですよね。 Pt900で作成 加工料金168000円 (地金・メレダイヤ代金込み) |
|
お持ちの石とアクセサリーに付いていたメレダイヤを使ってプラチナ台のしっかりとしたリングに作り変えました Pt900で作成 加工料金108150円 (地金代金込み) |
|
アメシストのリングです一見普通のリングですが横から見ると大きくスリットが開いていて個性的なデザインになっています
K18で作成 加工料金73500円 (地金代込み) |
|
スクエアーカットのピンクトルマリンを4石並べた一文字のリングです石はお客様のお持込です。 |
|
透明感あるきれいなサファイアですプラチナの台にのせて普段使いの落ち着いた感じのリングになりました。 Pt900で作成 加工料金91350円 (地金代金込み) |
|
|
|
枠を全体に太くして縦使いだった石を横に用いる事で |
|
ガーネットをシンプルで使いやすいデザインのリングにリフォーム |
|
センターの石とダイヤを40ピースお持ちでした、足りない分ダイヤを追加して(36ピース)合計2ctの大変豪華なリングに生まれ変りました |
|
ヒスイやオパールは地味な指輪か派手過ぎるデザインになりがちですがお洒落にシンプルに作りました両サイドはアラシ加工してあります。 |
|
|
ガーネットの指輪をリフォーム、上下で挟んで石を留めていますので引っ掛からず普段使いのリングになりました。 |
オパールのリングをリフォーム両側にダイヤをちりばめてワンランク上のジュエリーになります |
|
|
10代の頃に買ったファッションリングで使われていたルビーとメレダイヤを合わせて大人のジュエリーが出来あがりました |
昔の婚約指輪(ダイヤ)と |
|
|
不要になったリング等を集めて18金の平打ちリングを作りました表面はつや消し加工してあります。 |